
先月、初めて活動報告をしてみて、
振り返る、まとめる、スケジューリングする
効果を感じたので
今月も継続してみます。
今月も初めて挑戦したことばっかり、でした。
特に意識していなかったのですが、
こうしてみると新しいことに挑戦してる私、
と認識でき自己肯定感が上がりますね
目次 [hide]
初めて自主商品販売
今月、1番負荷がかかったのは、コレでした。
でもその分だけ得たものも大きかったです。
それは販売収入、だけではなく
プロモーションをかけたこと、
期限を決めてやり切ったこと、
そのためにやらないことを決めたこと
こういう経験です。
今までは自分を追い込んできたことが
ほぼなかったなー、
ゆるーくやっていたなー
と反省しました
そうやって、面倒だと思うことを
避けてきたんだなぁということです
でも、一度こうやって立ち向かうと
次回同じように壁のようなものがきても
超えよう、と思える気持ちができました
また自主教材を作ったことで
私にも初めて「講座生」ができました
今後はこの講座生たちの悩みを解決していきたい、
と思っています
初めてconohaサーバーでのサイフォンスインストール成功
サイフォンス、という会員サイトのソフトがあるのですが
それまではxサーバーで使用していました
それは、このソフトのインストール解説が
xサーバーとさくらサーバーしかない、
からです
でも、その解説を応用して
私が使っているconohaサーバーでもできないか、
と挑戦してみました→㊗できました
なんとか会員サイトの運営が継続でき、良かったです
またインストール方法はすぐに忘れてしまうので、
その解説動画を撮っておきました。
(自分用です。
パスワードや秘密のワードが隠せず、
また慣れていないので手際が悪く、間が空きすぎるため)
それがあったので、昨日再びインストールをやってみた時
非常に役に立ちました。
途中までは自分用動画のおかげでサクサク進みました。
やっぱり人はやり方なんて覚えていないものですね。
なので動画で保存しておいて
助かったあ、って感じです。
(でも途中であることがわからず、できませんでした。
これはサーバーの問題でなく、
別のところが分からないためなんですけど
少しずつ理解していきます)
初めて懇親会を開催
私に懇親会なんて開催できるのかな、
と思っていましたが、実行してみればできました
これは参加してくださった方のご協力が大きかったなー
と思っています
挑戦してみなければ、実現できないので
とにかくやってみる、というのが
よく分かった出来事でした
初めて報酬率100%の情報商材を購入
アフィリエイト報酬率100%、にひかれたわけでなく
買ってみたら、そうだったと後で知ったのです
この販売者の方は、1年以上前から興味を持っていて
1年前に購入しよう、と決済ボタンまでいっていました
でも勇気がなく買えなかった、という経緯があります
あの時はまだ、私には早いと思われる内容だったんだなぁ
と思っています
1年越しにやっと購入することができ、
今でもちょっとレベル高っ、と思っていますが
これもまた挑戦だ、と思っています
ちなみにこのアフィリ報酬100%教材に興味ある方は、
私にお問い合わせください。
報酬100%が魅力、というよりは
内容が今まであまり知られていないことが知れ、
今新しい点に着目している知識を得れる教材
というところが魅力です
初めてオンライン作業会に参加
今までオンライン作業会って気になっていましたが
実行にうつせていませんでした
それが前日にお話しをしていたら
こんな情報をいただいたので
本当にタイミングって大事です
それほどリスクがないことには
どんどん飛び込んでみるのって重要ですね
初めてお年玉企画に参加
私が去年のお正月はビジネスをしていなかったこともあって
企画に参加するのは今年が初めてでした
今年のお正月に参加した企画は、
- うとさんの「5ステップ・ファンが湧き出るTwitterプロフィール作成の極意」の動画プレゼント
- りかさんの営業職未経験でも即実行できる「セールスの極意」動画プレゼント
- オカメインコはるはるさんのおみくじクイズ
等々です
企画に参加することで
新年からモチベーションも上がりましたし
なにより、楽しかったです。
来年は私もこんな企画をやってみたいな、
と思っています。
フツーの事務OLがビジネスを学んで
ネットから月300万円以上稼ぎ
雇われ人生卒業しました!
